扉を新しく!(2022年3月)

とはいえ、本格的な春はまだ遠く、夕方になりますとぐっと冷え込みます。
工場内では寒さ対策をしていますが、足下から、窓側からと冷気がしんしんとおそってきます。
と、いうことで、寒さ対策の一環として、工場のドアを直そう!!と、ベテラン社員が頑張ってくれました!
それは・・・、工場でも一番出入りが多く使われている扉。
扉の高さが低く、長い面材は横にして運び入れ、背の高いメンズはちょこっとかがんではいらなくてはいけなかった扉、閉めてもいつのまにかスーッとあいてしまう困った扉。
↓まずは、扉を高くするためにくりぬきました!大胆!

↓そして、何事もなかったかのように塞ぐ・・・

把手は持ちやすいように木材です。

工場内から見た扉。内側は木材です。

おかげさまで、突然スーッと扉が開くという怪奇現象もおさまり、小窓もついて光も差し込む明るいゾーンとなりました。
扉って大事ですね!